1. プログラムへの応募
こちらから応募申込書を送信お願い致します。チームや法人は代表者が応募申込ください。
2. 審査
応募内容の審査後、当社のスタッフから参加希望者へご連絡します。面談を経てプログラムの参加を決定します。
3. 支援開始
スタートアッププログラムの支援開始日は、代表者の会員登録日の翌月から開始します。
4. 支援期間の更新、または終了
以下に該当しない場合は、支援期間の合計が2年に達するまで自動更新になります。また、支援の終了及び解除は、1ヶ月前までにDMM.make AKIBA会員情報に登録しているメールアドレスに通達します。
- 会員規約、利用規約、関連諸規則に違反した場合
- 会員を休会、退会した場合
- 採択通知で支援とされた個人やチーム、法人やその活動目的外での利用がある場合
- 受託開発や商業利用、過度な量産が行われていると当社が判断した場合
- 応募資格 及び 参加者に課せられる活動 を常に満たしていない場合
- プログラム参加者から申し出があった場合
5. 有料会員への移行
以下のいずれかの条件を満たす場合は、有料会員へ移行についての協議を行います。
- 売上高や市場の企業評価から有料サービス・有料会員への移行が可能とDMMが判断した場合
- 資金調達額(エクイティファイナンスの合計額)が 3000万円以上に達している場合
- 事業ステージ投資ラウンドが、プレシリーズA/アーリーステージ以降に達している場合
- 応募資格の対象外の場合
6. 支援期間終了後について
退所手続きや移行手続きの期間として、支援期間終了月の翌1ヶ月間の移行期間を設けます。
- 移行期間月はBase Plus会員の免除、スタートアップ支援サービスの免除ですが、ライセンストレーニング費用は有料になります
- 継続してDMM.make AKIBAを利用しない場合は、移行期間月の10日までにWEBサイトのマイページから退会申請をしてください
- 継続してDMM.make AKIBAを利用する場合は、移行期間月の10日までに12Fフロントにてプラン変更申請をしてください
- 移行期間月の10日までに退会申請及びプラン変更申請がない場合は、Base Plus会員の有料プランへ自動で変更となります
※月額ロッカーなどのオプションをご契約している場合も契約は有料で継続となります